内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)について
早期発見・早期治療が重要
日本では大腸ガンが増えています。女性で一番多い癌は大腸ガンです。男性でも増加傾向にあります。大腸ガンのほとんどは、ポリープ(腺腫という良性腫瘍)が悪性化・ガン化したものです。
内視鏡検査とは?
先端に小型ビデオカメラがついた細長いスコープを挿入し、直接胃や食道、十二指腸(胃カメラ)や大腸(大腸カメラ)をくまなく観察する検査です。粘膜表面の色や粘膜の形状変化などをモニターに写して細かく確認します。害のない色素を散布して詳しく観察することもあります。ポリープがあれば除去することもあります。必要であれば胃の粘膜を採取して、組織を検査(生検)します。ポリープがあった場合はすぐに切除することで、大腸ガンの発生を未然に防ぐことができるのです。実は大腸にポリープがあってもこれといった症状はありません。特に症状がなくても、大腸カメラでの検査が早期発見につながるため、定期的に大腸内視鏡検査をお受けになることをお勧めしています。
リラックスしながら、安心して受けられる内視鏡検査
カメラを体内に入れての検査ですから「痛いのは嫌!検査が怖い!」と感じる方もいらっしゃるでしょう。心配な方には、鎮静剤を投与して眠っているうちに検査を行う方法もあります。「いつの間にか終わっていた!」と驚かれる方もいらっしゃいます。吐き気やめまいが生じることもあるので注意点をきちんとご説明した後、鎮静剤を使用して検査を行います。ご希望の方はご相談ください。
鎮静剤と麻酔の違い
*検査後はリクライニングチェアで十分にお休みいただきます。起きた時にはお茶のサービスでホッと一息ついていただきます。
内視鏡検査の最新機器
治療機器について
胃カメラ
検査前の大切な
お知らせ
検査の流れ
必読
大腸カメラ
検査前の大切な
お知らせ
検査の流れ
必読
診察時間
来院の患者様へ(初診以外)
受付時間は診療終了時間の10分前までとなります。
初診の患者様へお願い
初診の患者様の受付は17:30までにはお済ませ下さい。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
ご予約優先
★土曜午後-休診
★水・日・祝祭日-休診
※治療対象は、中学生以上の方とさせていただきます。また、医師の都合により急な休診や時間変更をする場合がございます。あらかじめご了承ください。
要予約制
内視鏡検査・各種検査  【土曜日に行われる検査は胃カメラ検査のみです】
検査スケジュール
胃カメラ(上部内視鏡)検査
午前中の診療内に行います
大腸カメラ(下部内視鏡)検査
13:00~15:00に行います
【お願い】
胃カメラ・大腸カメラをご希望の患者様で初診の方は、まずは受診からお願いしております。
胃カメラ大腸カメラ の詳細につきましては、各ページをご確認下さい。
当院までのアクセス
当院までの行き方
電車とバスでお越しの方
● 
小田急線ご利用の方
★ 
JR横浜線ご利用の方
お車でお越しの方
駐車場20台分、駐輪場 完備
〒252-0332
神奈川県相模原市南区西大沼4丁目8-29
www.miharaiin.com
info@miharaiin.com
みはら医院について
YouTube
みはら医院の動画
より快適に治療を受けて頂ける様、医院の紹介や検査の流れなど動画で解説。その他にも不定期に更新していきます!
みはら医院 院内のご紹介
内視鏡検査
ニフレック溶かし方
ニフレック飲み方
動画一覧へ